ご自身の研究シーズの社会実装(実証実験/事業化)を検討している教員の皆さま、
自身のアイディアを形にする挑戦をしたい学生の皆さんを対象に個別相談を受け付けています。
「まだぼんやりしているけれど相談してみたい」「一歩踏み出す前に話を聞いてほしい」
どのような段階でのご相談でもお受けします。
ぜひ、お気軽にご利用ください。
相談内容
- 研究成果を社会実装したい
- 「みちのくGAPファンド」申請や検討の相談
- アイディアの整理、事業化に向けたステップの相談
- 申請書やピッチ資料、事業計画など資料作成

対象:本学の教員、学生・大学院生
相談方法:完全予約制・個別対応(オンラインまたは対面)
相談時間:60分程度/1回
申込方法:以下のフォームより必要事項を入力してください(折り返し日程調整のご連絡を差し上げます)。
東北学院大学 産学連携推進センター
スタートアップエコシステム推進室
(事務局:INTILAQ東北イノベーションセンター)